ヨガ哲学

今日は、お世話になっている
からだデザインYOGA Huali、ヨガインストラクター養成のお仕事で名古屋へ。
新幹線で、月1で学んでいる
ヨガ哲学、ヴェーダンタ
の見直し?復習。
アンタッカラナ(内側の道具)
記憶
mind
知性
エゴ
これだけだと、若干、いやいや
怪しさが、、、
何度聞いても、読んでも
日本語なのに、入ってこない(*゚▽゚*)
ただ、五感と摩擦する
その摩擦を見ていく。
空間、風、火、水、土
耳、肌、目、舌、鼻
かすかな体。
さらにさらに
側面であるであるデーヴァーター。
何を言ってるのか、キョトンとしますが。
学びながら、横浜へ帰ります(o^^o)

miz



YOGA PRESENCE

今を感じ 心と体のつながりを 呼吸を感じて... 丁寧にアーサナ(ポーズ)をとる 心地よさを

0コメント

  • 1000 / 1000