春の養生 薬膳
春の養生
春は、肝の不調が起こりやすくなるとされています。
血をしっかり貯め肝の養生
自然界は気の突き上げ
下から上への成長
上がったものを下げ
気の巡りを整える
先週な薬膳料理会からの
トマト系のスープ
冷蔵庫にある材料で
セロリ、トマト→平肝
玉ねぎ→理気
人参、鶏肉→補欠
なつめとくこのお茶→補気補血
なつめの香りが甘い
食が体を作る
1人づつ違う
季節の影響をうける
#春の養生#薬膳スープ#気・血・津液
#気が動かす#呼吸#YOGA PRESENCE
#ヨガ#鴨居#長津田#プライベート#出張もします#薬膳養生#巡り#心#体も
0コメント