2019.06.28 09:457月スケジュール☔️こんばんは!じめじめした天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?じんわりヨガで汗をかいて💦リフレッシュ!【お知らせ】7月より第3木曜日の12:30より鴨居にて、薬膳きほんのき開講します!体質改善、またご自身の体質を知っていくきっかけに。体の内側からストレスに負けないから...
2019.06.07 07:23(薬膳)白木耳と黒ごまの使い方薬膳料理会に行ってきました黒ごまご飯(出汁でたく)白い麻婆スープ白木耳、大根とホタテのサラダ白木耳のデザート黒ごましるこ津液(身体の水分)を潤す補陰、滋陰の薬膳季節的には、身体の湿気や熱を取る利水、袪湿、清熱の季節ではありますが、白木耳と黒ごまの使い方を学びました両食材共に補陰、...
2019.06.06 02:30骨盤、肩甲骨、体幹調整ヨガ@鴨居水曜日のレッスンヴイーラバドラーアーサナ1(英雄のポーズ1)自力で前に進む力と勇気を与えるエネルギーぐ上がり、前向きに足の裏でどっしりと大地を捉え揺るぎないグランディング土台が安定すると姿勢が整いやすくなりコアが活性化される(^O^)だからこそ踏み込める胸を開き呼吸をくりかえす呼...
2019.06.02 12:13鴨居レッスン今日は、お2人新しい生徒さんお2人ともに初!ヨガそして初めてのアドムカシュヴァーナアーサナ(下向きの犬のポーズ) 座位から始まる前屈、準逆転のポーズ背中をすっと伸ばしお尻が頂点の三角形両手は大きく広げ肩はリラックス内腿同士は、引き寄せておへそは背中の方へ引き寄せる身体の...